掃海艇「うらが」が横浜港にやってきた〜!
横須賀港ではいつも後ろ姿しか見れなかったので
こうして全体像を見れただけでも感激!
掃海艇なので木やプラスチックで出来てます
そのうち3Dプリンタで作るようになるかもね。
あまり告知していなかったからかあまり混んでなかったです
前部デッキ かなり広い
前方左に見えるのは神奈川県警本部
油圧式いかり巻き上げ装置
5トンの錨を分速12メートルで巻き上げる能力があるそうです
なんだか間が抜けて見えるのは砲台がないから?
火器はM2重機関銃が数丁あるらしいけど見当たりませんでした。
一個くらい展示しておいてくれてもいいのにねぇ。
コンパクトに見えるけどこれで25名が乗れる救命いかだになります
全部で11台ありました。
掃海艇ってそんなに乗員がいない感じだけどなぁ。。
災害派遣の時の万が一を考えてかな。
食糧や飲料水のほか酔い止め薬や釣り道具も入っているそうです
無印良品?
ブリッジには入れなかったので階段だけ
右舷クレーンアップ
後部デッキはヘリが発着できる広さ
格納庫アップ
機雷 これは係維機雷で、下部の箱ごと沈め、
だれかが赤いところに触ってくれるのをひそかに待つタイプ
うらがは掃海艇だけど敷設することもできます
そして時にはバナーのように人が潜って処理することも。。。
格納庫の展示コーナーで見つけた写真!
掃海艇もこうやって隊列を組むとかっこいいなぁ
艦内には手術室もあるそうだけど見せてくれませんでした
最後に、上がれなかったブリッジを見上げ
後部デッキを名残惜しそうに眺めてから帰りました
あまり写真撮らなかったわりにスペース使った・・
■いつも心に金城武 | TB:0 | comment:2 |
■関連してる・・・とは思えない記事:
cross | 眉毛やってしもた。。 | Eco-Drive |
ura---
クレーンイイネ!
うpありがとう!
2015.05.31 01:59 | capty URL [ 編集 ]
実はバースに接岸してる姿には感動したけど、乗船してからは中途半端な気分だっったよ。(^^;)
でももらってきたカレンダーが空自のだったのがちょっと嬉しかった。w
2015.05.31 14:46 | Ctommy URL [ 編集 ]
※お好きなパスワードを入れておけば後から編集や削除ができます。
※コメントではHTMLは無効です。
※コメント内でのURL表記は、頭のhをはずしてttp://~でお願いします
trackback_url
https://returner.blog.fc2.com/tb.php/2799-4ff1a644
<<女の子だけど、こんなところに枝毛発見!(画像あり):older | TOP | newer:ネ申・阝夅臨>>
| TOP |